自動車は中古のカローラと書いてありましたが、軽自動車を買ったほうがお得ではないでしょうか?税金も安いですし、燃費もいいですよ。また最近の低燃費自動車のほうがお得なんじゃないでしょうか? 木下洋介の回答 物事を考える際には、真にお値打ちかどうかを考える必要があります。トータルでの支出を考えて見ましょう。軽自動車は、税金も安く燃費も良いです。 しかし、問題点は3つあります。
結果としてトータルパフォーマンスで、中古のカローラに勝てない場合が多いのです。しかも、中古のカローラは超ロングセラーであり、恐ろしいほどのユーザーと時間により試され尽くしています。その結果とてつもない信頼性が確保されているわけです。 この試され尽くした退屈の極まりである驚愕の信頼性は、いかなる高級車といえど適わないレベルに達しています。 次に低燃費車ですが、以下の理由で見送ったほうが良いかと思います。
という事です。長期で乗る際にトータルパフォーマンスで考えてください。10万キロ、20万キロきちんと乗り続ける自身のある方は、買って損はないかもしれません。ただし、それは本当にそこまで乗る事があるかどうかきちんと考えて見る必要があるでしょう。大抵は飽きてしまって、中古で売り飛ばすというパターンがほとんどなんじゃないでしょうか。 つまり低燃費車を買うという事は、相当にリスクある投資という事です。 ただしカローラがダサいから、ホンダのフィットにする等のこだわりがあるなら話は別でしょう。 ただし一つだけおせっかいをしておきます。自動車の分野の節約は少々のこだわりなら捨てるに値するほど価値があるとだけ言っておきます。
ちょっとお尋ねにくい事なのですが、安い車に乗っていると女性に モテないんじゃないでしょうか? 木下洋介の回答 男らしい考えです。 幾人かの女性、そしてナンパ好きの男性から聞いてみた結果、驚く事が分りました。 よっぽどの車好きの女性でない限り 男の車なんてわかりゃしない という事です。もちろんベンツやBMWといった車のブランドには敏感です。ただしどの車がどのランクなのかよく分かっていない人が結構多いみたいです。さあというわけで胸を張って中古のカローラに乗りましょう! 車はむしろ男同士で見栄を張る道具なのだと思われます。女性は男性が思っているほど車を気にしていません。我々男性諸君は企業コマーシャルに騙されていたのかもしれません。 女性にウケたきゃ清潔感のある服装やセンスのある格好をしたほうが遥かに投資効率が良いと言えるでしょう。
○○と申します。 コラム拝見させていただきました。木下様のバリュー消費の考え方 大変感銘いたしました。 人に踊らされる人生を歩みたくないな〜と考えていたわたしにとってまさに わが意を得たりであり、目から鱗でした。ありがとうございます。 ですが、感謝をさせていただきつつも、1点どうしても気になったことが ございます。サイトの中で使用されている画像(外国人の人物など)なのですが、 何か違和感を感じてしまいます。 キリスト教系の宗教団体(たとえば○○○の証人など)の布教パンフと同じ印象を受けました(ご使用のフォントも)。 何かご信仰されている宗教とご関係があるのでしょうか。 わたしにとって、木下様が提供してくださる情報の価値が 信仰されている宗教によって、なんら影響 をうけることはないのですが、 宗教と関係ある/なしがはっきりしないと 感覚的に何か腑に落ちないものがあるのです。 変な質問で申し訳ございませんが、ご回答いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。 木下洋介の回答 画像に関しては海外の画像を使用しております。理由は金銭的にバリューだからです。アービトラージですね。だからバタ臭く感じたのではないでしょうか。 あと私は神の存在は多少は信じますが特定宗教はまったく信じていません。 (神を否定する事こそ、それを信じる事である。証明できない事は、その可能性は排除できない。それにこの世界あるいは宇宙が存在する事自体がおかしい。といった理由です。) イスラム、キリスト、仏教なんでもござれで有益であれば取り入れて、有害と判断すれば排しようと思っています。 もう一点、なんとなく違和感を感じたとすれば私が洋物かぶれな点にあるかと思います。 偉そうな事書いていますが、ちょっとミーハーなんです。 以上です。ご納得いただけたでしょうか。 |
|